トランペットアンサンブル(4重奏) アンダンテ・モデラート 歌劇「カルメン」より
今回も自作のアンサンブル編曲の紹介です。
トランペット4重奏 歌劇「カルメン」より第1幕への前奏曲
に引き続きカルメンからアンダンテ・モデラートです。
歌劇「カルメン」~アンダンテ・モデラート
"Andante moderato from Opera 'Carmen'"
[作曲] G.ビゼー (G. Bizet)
[編成] トランペット4-5重奏
[最高音] 五線の上のGb(オプション選択時 H)
[演奏時間] 1分20秒
[移調]半音下げ
第一幕への前奏曲と同様のコンセプトで編曲しています。
トレモロを演奏しています。
例えば、チューニングのBbなら開放と2,3を交互に押さえるというものです。
かなりリバーブ(残響)を強めにしたため、なかなかいい感じに仕上がりました。
残響がデッドな場所では、トレモロにせず通常の伸ばしにした方がいいかもしれません。
4重奏またはオプショの5thを追加して5重奏で演奏できます。
ただいま、ダウンロード公開調整中です。
トランペット4重奏 歌劇「カルメン」より第1幕への前奏曲
に引き続きカルメンからアンダンテ・モデラートです。
歌劇「カルメン」~アンダンテ・モデラート
"Andante moderato from Opera 'Carmen'"
[作曲] G.ビゼー (G. Bizet)
[編成] トランペット4-5重奏
[最高音] 五線の上のGb(オプション選択時 H)
[演奏時間] 1分20秒
[移調]半音下げ
第一幕への前奏曲と同様のコンセプトで編曲しています。
トランペットアンサンブルというと、プロでなければ演奏不能なものやさらに、今回は実験的に弦楽器のトレモロ(刻み)を再現するべく、同音の替え指を使って
逆に簡単過ぎるものが多いように思います。
そこで編曲にあたって、
・アマチュアでも演奏可能に
・なるべく原曲に忠実に
・でも簡単過ぎず、ある程度楽しめる
・各パートの難度に偏りがない
ように心がけました。
トレモロを演奏しています。
例えば、チューニングのBbなら開放と2,3を交互に押さえるというものです。
かなりリバーブ(残響)を強めにしたため、なかなかいい感じに仕上がりました。
残響がデッドな場所では、トレモロにせず通常の伸ばしにした方がいいかもしれません。
4重奏またはオプショの5thを追加して5重奏で演奏できます。
ただいま、ダウンロード公開調整中です。
コメント
コメントを投稿