スタートレックのテーマ(アメリカ横断ウルトラクイズのテーマ)

"Theme From Star Trek"

 [作曲] アレクサンダー・カレッジ(Alexander Courage)
 [編曲] ジェイ・チャタウェイ(Jay Chattaway)
 [編成] トランペット・ソロ
 [演奏時間] 約6分半
 [最高音] ダブルハイB

昭和世代にはおなじみ、アメリカ横断ウルトラクイズで使用された曲です。

なんとも浮遊感と推進力のある曲です。
カナダ出身のジャズトランペット奏者でハイノートヒッターとして知られるメイナード・ファーガソンのアルバム「征服者~ロッキーのテーマ」に収められています。

最初のテーマこそ普通(十分高い?)ですが、そのあとテーマのオブリガートから少しかまして、クレイジーなフルートソロがあり、もとのテーマを演奏しますが、2回目でなんとオクターブ上で演奏します。
おそらくダブルハイB?まで出していると思われます。とんでもない音域です。
普段ハイBでヒーヒー言っているのが恥ずかしくなるくらいです。

何気に伴奏のトランペットもハイトーンバリバリで中間部のフルートソロもなかなかのものです。声も出しながら演奏してる?
昨年からフルートもときどき演奏していて耳を奪われてしましました。

この曲はもともとアメリカのSFドラマ「スタートレック」のオープニングテーマです。
(人間と宇宙人のハーフのため)顔色が悪くて前髪が一直線のスポックという登場人物で有名です。
最近もリメイクの映画版が上映されましたが大元は1966年のアメリカで放送されました。
実は私はトレッカー(スタートレックのファン)でオリジナルのオープニングテーマもレトロ感がありわくわくする感じが好きです。

コメント

このブログの人気の投稿

はぐれ刑事 純情派 オープニングテーマ/トランペット・ソロ

4つの舞

3つのブルージャケット