吹奏楽のための第二組曲よりパソ・ドブレ
"Second Suite for Band - IV. Paso Double"
[作曲] A. リード (A. Reed)[編成] ファンファーレ(トランペット・ソロ)
[演奏時間] 4楽章開始から20秒付近から約10秒間
[最高音] G
[最高音] G
今回はファンファーレの紹介です。
今までオーケストラ曲内のファンファーレはたびたび紹介させてもらいましたが、吹奏楽のオリジナルでファンファーレと考えたらこの曲でしょう。
吹奏楽の多作家であるA.リードの中でも人気の高い名作です。
エネルギッシュな冒頭のあとトランペットのファンファーレが奏でられます。
このファンファーレはクラリネット、フルートに引き継がれていきます。
自然倍音で構成されていますが、G dur のためBb管で演奏するには若干苦労します。
楽譜もBb管のトランペットとなっていますが、アメリカのマーチングで使用されている音通りのよいG管ビューグルを使用するといいかもしれません。
これは憶測ですが、リードもG管ビューグルをイメージしているのかもしれません。
コメント
コメントを投稿