大学祝典序曲
"Academic Festival Overture, Op 80"
[作曲] J. ブラームス(J. Brahms)[編成] トランペット3重奏
[演奏時間] 40秒
[最高音] G
[最高音] G
[楽譜入手先] IMSLP(無料)
吹奏楽ではあまり演奏されることがないですが、オーケストラ入団のオーディションなどでも使用されるほどオーケストラプレーヤーにとってはおなじみの避けて通ることのできない作品「大学祝典序曲」です。
とても美しいコラールですが p で dolce の指定がある上に、オクターブの跳躍もあり簡単な譜面の割にとても難しいのです。(だからオーディションにもなるのでしょうが)
美しい上に、後半木管や弦楽器も入ってきてさらに頂点に立つ感じが何ともカッコいい!
ブラームスはトランペットいじめのような p 指定の多い作曲家ですが、良い曲が多いので文句は言えません。でももう少し易しく書いてくれていたら。。。
後半の盛り上がりがtuttiに埋もれがち(またはがなりすぎ)になりやすいのですが、この動画のパリ管弦楽団の演奏はとてもバランスがいいです。ゾクゾクします。
コメント
コメントを投稿