5つのバガテル/トランペット三重奏
"5 Bagatells"
[作曲] ピエール・マックス・デュボワ(Pierre Max Dubois)
[編成] トランペット3重奏
[演奏時間] 5~6分程度(と思われる)
[出版] ルデュック社
[楽譜入手先] 楽天ブックス
10月に入り吹奏楽界では全国大会が行われますが、そろそろアンサンブルコンテストの準備に入る人もいるでしょう。
コンクールやアンコンがすべてではないですが、
2000年以降でアンコン全国大会に出場しているトランペットアンサンブルはわずか2団体。今回紹介する、2000年 滝川市民吹奏楽団のトランペット3重奏「5つのバガテル」と2016年 山口大学文化会吹奏楽部のトランペット6(5)重奏 メタリック・フューリー 2団体でした。
挑戦する団体が少ないのか、トランペットアンサンブルが不利なのか(両方か!?)わかりませんが、少しでもトランペットアンサンブルで出場する団体を増やすべく、これからも情報を提供していきます。
デュボアはフランスの作曲家でダリウス・ミヨーに師事し、1955年にローマ大賞を受賞しています。木管(特にサキソフォン)の作品が知られており、サキソフォンのための4重奏曲が有名だそうです。日本のアンコンでもフルート4重奏がよく取り上げられているようです。
トランペット3重奏「5つのバガテル」ですが、情報が少なく見つかったのは5つのうち3つの1番、4番、5番(下記動画)です。
それほど難易度が高いと思えませんがどれもフランスのエスプリの効いた作品となっています。
しかし、こんな曲で(と言っては悪いが)全国大会とはすごい。
1番
4番
5番
[作曲] ピエール・マックス・デュボワ(Pierre Max Dubois)
[編成] トランペット3重奏
[演奏時間] 5~6分程度(と思われる)
[出版] ルデュック社
[楽譜入手先] 楽天ブックス
10月に入り吹奏楽界では全国大会が行われますが、そろそろアンサンブルコンテストの準備に入る人もいるでしょう。
コンクールやアンコンがすべてではないですが、
2000年以降でアンコン全国大会に出場しているトランペットアンサンブルはわずか2団体。今回紹介する、2000年 滝川市民吹奏楽団のトランペット3重奏「5つのバガテル」と2016年 山口大学文化会吹奏楽部のトランペット6(5)重奏 メタリック・フューリー 2団体でした。
挑戦する団体が少ないのか、トランペットアンサンブルが不利なのか(両方か!?)わかりませんが、少しでもトランペットアンサンブルで出場する団体を増やすべく、これからも情報を提供していきます。
デュボアはフランスの作曲家でダリウス・ミヨーに師事し、1955年にローマ大賞を受賞しています。木管(特にサキソフォン)の作品が知られており、サキソフォンのための4重奏曲が有名だそうです。日本のアンコンでもフルート4重奏がよく取り上げられているようです。
トランペット3重奏「5つのバガテル」ですが、情報が少なく見つかったのは5つのうち3つの1番、4番、5番(下記動画)です。
それほど難易度が高いと思えませんがどれもフランスのエスプリの効いた作品となっています。
しかし、こんな曲で(と言っては悪いが)全国大会とはすごい。
1番
4番
5番
コメント
コメントを投稿