札幌オリンピックファンファーレ/トランペット七重奏
"Fanfare of the Sapporo Games"
[作曲] 三善 晃(MIYOSHI, Akira)
[編成] トランペット7重奏(16本使用)
[演奏時間] 0:26
[最高音] Bb
[楽譜入手先] なし Abecchiのホームページ
前回に引き続き、オリンピックファンファーレの紹介です。
札幌オリンピックは、1972年に札幌市で行われた冬季オリンピック。日本およびアジアで初めて開催した冬季オリンピックです。
なんと、このファンファーレ、日本を代表する作曲家の三善 晃氏の作曲なんです。
当時、16本使用して演奏されたようですが、記譜上の最大和音は最終小節7つなので7本で演奏できるため7重奏とさせていただきました。
肝心の譜面ですが、現在取り扱いはないようです。
ですが、その貴重な譜面は個人の方のAbecchiのホームページに画像があり拡大すると詳細まで見えます。ありがたい。
in Cで書かれているため最高音はハイBbです。
三善先生らしく臨時記号多発なのですが、そこまで奇抜な感じはせず輝かしいファンファーレとなっています。
[作曲] 三善 晃(MIYOSHI, Akira)
[編成] トランペット7重奏(16本使用)
[演奏時間] 0:26
[最高音] Bb
[楽譜入手先] なし Abecchiのホームページ
前回に引き続き、オリンピックファンファーレの紹介です。
札幌オリンピックは、1972年に札幌市で行われた冬季オリンピック。日本およびアジアで初めて開催した冬季オリンピックです。
なんと、このファンファーレ、日本を代表する作曲家の三善 晃氏の作曲なんです。
当時、16本使用して演奏されたようですが、記譜上の最大和音は最終小節7つなので7本で演奏できるため7重奏とさせていただきました。
肝心の譜面ですが、現在取り扱いはないようです。
ですが、その貴重な譜面は個人の方のAbecchiのホームページに画像があり拡大すると詳細まで見えます。ありがたい。
in Cで書かれているため最高音はハイBbです。
三善先生らしく臨時記号多発なのですが、そこまで奇抜な感じはせず輝かしいファンファーレとなっています。
コメント
コメントを投稿